自宅用に市販の宅配ボックスを設置してみた!家に居るときでも玄関に行かず便利!

宅配ボックスって便利そうだけど、実際どうなんだろう?

郵便ポストに入らない荷物は、宅急便などの業者から直接荷物を受け取らなければなりません。

不在時でも届けてくれたら、運送業者もこちらも助かります。宅配ボックスがそれをかなえてくれるのですが、実際どうなのでしょう?

「宅配ボックスを設置すると、荷物はどんな感じで受け取れるの?」

「どんな荷物やシチュエーションで、宅配ボックスは活躍できるの?」

実態に宅配ボックスをフル活用している主婦の方に、話をうかがってみました!

1.私が買った宅配ボックス

私が買った商品:
山善(YAMAZEN) 宅配ボックス 1BOX P-BOX ピーボ 盗難防止ワイヤー付き 印鑑収納金具付き 個人宅 戸建用 鍵付き ダイヤル錠 60L 80kg PBH-1E

通販で買物をすることが多いのですが、留守の間のみならず、家に居るときでも商品を受け取りに玄関に行けない事があり不便でした。

オンラインで語学を勉強したり、時給制の在宅ワークをする私には必須だと思い、購入する事にしました。

大きさなどかなり悩みましたが、ペットシートを定期購入しているので、それが中に入るほどの大きさが良いと思いこの大きさにしました。

初期不良で鍵が壊れた物が来ましたが・・すぐ鍵部分のみ交換してくれ、今は問題なく使えており玄関に出られなくても不安もなく大変便利です。

2.宅配ボックスをどうやって設置した?

夫が工具を使いコンクリートに打ち込みました。

ご近所はかなり高齢の方ばかりで、恐らくこのボックスを開けることも不可能だと思い盗難を心配したことはありません。

家の玄関側ではなく、真裏の目立たない場所に設置していまして、家の裏は普通の道路ではなくご高齢の方々の家に続く道なので誰でもそこを通らないからです。

荷物を取りに行くときは裏口から簡単に取りにいけるようにしているので、生活がかなり便利になりました。おかげで宅配便の受け取りのために、時間を気にすることがなくなりました。

3.宅配ボックスで荷物を受け取る時の流れ

業者さん(佐川さん、クロネコさん、郵便局)が自分たちで、共通の暗証番号を決めていてその番号に合わせると開くようにしているようです。

皆さん荷物を入れたら、微妙に番号を一桁ほどずらしてくれていて、開く番号を不在票に記入して郵便ポストに入れてくれます。

慣れるまでは宅配ボックスの鍵を持参して荷物を取りに行っていましたが、今は開く番号もわかっているしもう慣れました。

印鑑は夫が自作で長いワイヤーを取れないように内側に結びつけ、それにシャチハタを取れないように固定しています。

これまでのところ何の問題もなく、特に心配もしておりません。

4.業者は宅配ボックスに気づいてくれる?

家の真裏は本当にその付近の居住者しか通らないため、最初は誰も気づいてくれなかったので、佐川さんにだけ話しました。

すると何故かその後からクロネコさんや郵便局も宅配ボックスに勝手に荷物をいれるようになりました。

私達の知らないところで業者さん達はつながりがあり、情報を交換しているのだと思いました。

このような情報交換を嫌がる方もいるかもしれませんが、私にとってはいちいち伝えなくても良かったので大変助かりました。

5.宅配ボックスにして良かった、悪かった点

悪かった点は1つもありません。良い事のみです。

私の家は5階建てのビルで上のフロアにリビングやキッチンを作っているのですが、忙しくない時でもいちいち玄関に急いで出るのが大変でもありました。

今はオンラインでマンツーマンで語学を勉強する時も、途中で宅配が来ても全く気にせず済みます。

後から宅配ボックスを自分のタイミングに合わせて荷物を取りに行けるし、契約している会社の在宅ワークにも影響せず仕事に集中できるしいい事ずくめです。

家で仕事をしているため、スーパーで食材を選んだりレジに並ぶ時間がもったいなく、食材も全てネットで注文して配達してもらっています。

決まった時間に配達してもらっていますが、夏を除けば食材を入れてもらうことにも使えると考えていて、季節によってはもっと便利に使えると思っています。