「出会いがない、彼女が欲しい。でも社交的じゃない俺。」
管理人(私)は社会人になってから、出会いがなくて悶々とした日々を過ごしていました。
●合コンを紹介してくれるような、友達はいない。
●女友達も、ほとんどいない。
●30超えても、女っ気がまったくない。
たまたま男性誌で見つけた「マッチングアプリ」なるものを見つけ、興味を持ち試してみることにしました。
これまでは出会い系の経験はあっても、マッチングアプリというなんだか”キラキラしてそうなもの”は抵抗があったのです。
結論からいいますと、
「男として微妙な俺でも、普通に出会えて普通に付き合えた」のがマッチングアプリです。
なんとなく敷居が高そうなイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことはなかったです。
「彼女候補」「かわいい女友達」が欲しいなら、ネットでの出会いに目を向けてみてはいかがでしょうか。
人生変わるかもしれませんよ。
1.マッチングアプリを使う女子の心理
管理人は30代ですが、男の側からすると「出会い系の延長」というイメージがありますが・・
実際に私がマッチングサイトで出会った子に「どうしてマッチングサービスを使ったの?」と話を聞いてみました。
合コンだと、”いかにも”という感じで男子もガツガツ来るから嫌だ。マッチングアプリだと、気軽に趣味の合う人とゆるくつながれるから抵抗がない。気が合ったら会えばいいし付き合えばいいし(21才の女子大生)
職場で付き合うと、別れた後に気まずくなるし、周りも気を使うでしょう。これならそんな心配もないし。出会い系と違ってちょこちょこ広告も見かけるから、使うことも抵抗がなかった(27才の営業事務)
友達がマッチングアプリで彼氏できた、って言って気になって登録してみた。その子だけでなくて、私の周りも普通に使っている子いるよ(24才の病院受付)
私は漫画を読むのが趣味で、コスプレもする。でもそれを言ったら周りの人にひかれるから、こうしたサイトで趣味を理解してくれる人を探している(24才の保育士)
※ちなみにこの子が、会った中で一番かわいかったです。
人によって理由はいろいろですが、「出会い系と違って・・」という言葉が多かったのが印象的でした。「出会い系=怪しそう」というのは、世代を問わずもっているようです。
ただ最近の子は、「マッチングアプリ」での出会いは『SNSの延長』という感覚を持っているので、抵抗なく使えている子が多いのかなという印象です。
どんな子が多い?
マッチングアプリの広告を見たことがある人なら、「なんとなく美男美女が利用するイメージ」を持っている方もいるかもしれません。
管理人もはじめは「マッチングアプリは、モテる男女の暇つぶし」かなという不安もあったのですが、いろいろな人がいました。
オタクっぽい子もいますし、「かわいい!」って子もいますし、「ああ・・」っていう子もいます。いろいろな出会いがある分だけ、どんな人にもチャンスがあるのは間違いありません。
私も見た目がさえなくて、社交的ではないし30代。それでも、マッチングアプリで普通に出会えてますからね。
友達や恋人が欲しいけど、出会いがない人は「食わず嫌い」をなくして、やってみることをおすすめします。
2.どんな風に使って、どう出会う?
マッチングアプリは、月額制の出会いサービスです。
一番利用者が多い「pairs(ペアーズ)」と呼ばれるマッチングアプリですと、累計600万人もの人が使っています。
続々とマッチングアプリが登場していることから、若い女子を中心に盛り上がっているのは間違いありません。
「そもそも、マッチングアプリってどういう風に使うもの?」一連の流れについて、お話ししたいと思います。
~おもなマッチングサービスの流れ~
[1] まずは無料登録をする
[2] 女性を検索する(写真やプロフィールを一覧で見れる)
[3] 気に入った女性がいれば「いいね!」ボタンを押す
[4] 女性の側も「いいね!」したら『マッチング』が成立
という流れです。
実際に使ってみましたが、入力を細かくする必要がなくて、直感的に操作ができるので使いやすいです。
どういう流れなのか、国内で一番有名な「pairs(ペアーズ)」を例にして、紹介したいと思います。
アプリごとに細かい部分は違いますが、おおよその流れはどこも一緒ですので参考になるはずです。
まずはじめに、認証です。「Facebook」アカウントを持っている方と、持っていない方で分かれます。
※今回は「Facebookを持っていない」場合を選択しました。
電話番号を入力します。登録時も登録後も、ペアーズから電話がかかってくることは一切ありません。
ペアーズからショートメールで、暗証コードが送られて来ますので、それを入力し認証は完了です。
簡単な情報を入力します。「ニックネーム・住まい・性別・生年月日」です。選択式なので入力するのは楽です。
※本名を求められることはありません。
プロフィール用に、いくつかの質問に答えていきます。直接文字を入れずに、当てはまるものをタップするだけなので楽です。
「身長・仕事・休み・タバコの有無・既婚の有無・相手の希望年齢」などに答えていきます。30秒もかかりません。
先ほど入力した人の情報をもとに、マッチ度が高い人の写真がずらっと出てきます。
画面左上の「さがす」をタップすると、ランダムにマッチ度が高い女性のプロフィール写真が出てきます。
顔写真をしっかり出している人から、顔がない写真までさまざまです。
気になる子をタップすると、詳しいプロフィールが出てきます。画面下にある「いいね!」を押すと、相手に通知がいきます。
いいね!出来るのは1日30人と、アプリによって制限があります。
女性もあなたのプロフィールをみて「いいね!」を押してくれたら通知がきて、マッチング成立です。
あとはアプリ内でのメッセージのやりとりが「1対1」でできます。
話してみて、気が合えばLINE交換をして、遊ぶという流れです。
出会い系サイトと、どう違うの?
どちらも「好みの相手を探して、出会う」という部分は同じですが、一番の違いは「利用目的」です。
○出会い系サイト
「遊び友達」か「エッチ」目的が多い
○マッチングアプリ
「結婚」か「恋愛」か「友達」など、真面目な出会いが多い
「どういう出会いを求めているか?」によって、使い分けするのが一般的です。どちらも出会いですが、マッチングアプリは怪しい・危険というイメージが弱く、抵抗がない女性も多いのです。
マッチングアプリ | 出会い系サイト | |
---|---|---|
目的 |
友達 |
友達 |
料金 |
定額制 |
ポイント制 |
女性のレベル |
やや高い |
ピンからキリまで |
出会いやすさ |
競争がやや激しい |
会いやすい |
どちらも一長一短ありますが、お付き合いできる女性を捜すのであれば「マッチングアプリ」が適しているでしょう。
3.おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリはたくさんありますが、大きく分けると「結婚・婚活系」「恋愛系」「友達系」の3タイプに分かれます。
(気になるサービス名をクリックすると、詳細を確認できます。)
[結婚・婚活系]●がついているのはFacebook登録者のみ利用可能
●omiai ・・20代中半~30代中盤が多い。真面目な人が多い。
ゼクシィ縁結び・・30代~40代が多い。利用者が少なく出会いやすい。
pairs(ペアーズ)・・20代~30代と幅広い。友達から結婚前提まで広く探せる。
[恋愛系]●がついているのはFacebook登録者のみ利用可能
●with ・・最も勢いのあるアプリ。20代前半が多く、若い子と出会いたい方。
pairs(ペアーズ)・・国内最大級の会員数。はじめての方におすすめ。
[結婚・恋愛・友達]
ここがポイント!
●累計700万人の会員数で国内NO.1のアプリ
●年齢層も広く(20代~30代)、友達・恋人・結婚相手と幅広く探せる
●会員数が多いので、地方の人でも出会える
●マッチングアプリがはじめての方に、最適
●Facebook以外の登録もOKに(2017年11月より)
マッチングアプリに興味がない人でも、名前を知っている人は多いのではないでしょうか。
日本でもっとも有名で、会員数はダントツの一番なので、豊富な相手から選ぶことができます。会員数が多いので地方に住んでいる方もおすすめ。
料金設定、使いやすさとも万人受けするもので、「はじめてマッチングアプリを使う方」におすすめです。
男性だけでなく、女性も『マッチングアプリ初心者』が多いので、出会い系に染まっていない新鮮な子と出会えるチャンスは、他のアプリよりも高いです。
まずはここで1、2ヶ月使ってみてマッチングアプリがどういうものか体感してから、他のマッチングアプリにもトライしてみると良いかもしれません。
▼▼ペアーズ プロモーションムービー▼▼
~その他の情報~
月額:3480円(長期利用を契約すると、安くなる)
登録条件:Faceboook か SMS(ショートメッセージ)認証
[恋愛・友達]
~ここがポイント!~
●マッチングアプリで急成長、最も勢いのあるアプリ
●年齢層は若い(20代前半女子は4割)、女子大生~OL狙いの方に
●競争が激しくないので、まだまだ狙い目
●月額料金が他と比べて安い
※Facebookの登録(10人以上の友達)が条件
ペアーズの勢いが一段落する一方で、急速に会員数を伸ばしているのが「with」というアプリです。
メンタリストdaigoによる性格診断をウリにしていますが、占い好きな一部の女子ウケを狙ったもので、その辺が会員数獲得を急激に伸ばしている要因かもしれません。
女性の獲得に力を入れているため、女性の割合が多くなるということは、男性にとっても「チャンスが広がる」メリットがあると言えそうです。
マッチングアプリはペアーズがまだまだ圧倒的な会員数ですが、裏をかえせば「競争が激しい」ということです。
withは女性獲得に力を入れ、さらにまだまだ成長段階なので、「競争が激しくなく、狙い目」のアプリと言えるでしょう。
○若い子と友達になりたい、付き合いたい
○(他の男との)競争率がゆるいものを、使いたい
という方におすすめです。
また、ペアーズに比べると1ヶ月あたり680円も安いというメリットもあります。
ちなみに、ペアーズとwith、どちらが可愛い子が多いかは一概には言えません。
いろいろな女の子が登録していますし、入会するのに容姿のチェックはありませんので・・。
▼▼with プロモーションムービー▼▼
~その他の情報~
月額:2800円(長期利用を契約すると、安くなる)
※Facebookの登録(10人以上の友達)が条件
[結婚・婚活系]
ここがポイント!
●累計250万人と、国内ではpairsに次ぐ老舗のアプリ
●特定の人に人気が集中しない、独自システムを採用
●20代中盤から30代中盤の、真剣なお付き合いを求める利用者が多い
●地方での「婚活」に向いている
※Facebookの登録(10人以上の友達)が条件
「将来の事を見据えた、お付き合いがしたい」人の割合が多い、婚活系のアプリです。
もちろんいきなり結婚ではなく、まずは恋愛からはじめるのですが、あくまで結婚を意識した人が多いという特徴があります。
omiaiも「いいね」を送り会った物同士が連絡をとれるシステムですが、他にはない独自の制度があります。
1日に「いいね」をつけられる数は、どのアプリも限られています。30人にいいねを付けるとその日は終了、になるのですがomiaiは違います。
人気のある女性、新規登録の女性に「いいね」をつけるときは、いいねの消費数が倍以上になるのです。
特定の人に人気が偏りすぎないように、バランス良くマッチングさせるための工夫なんだとか。競争を避けて確実に出会いたいという方には、おすすめかもしれません。
「登録数が多いけれど、競争がそこまで激しくない」という絶妙なバランスがとれているのがomiaiです。
月額の費用は他のマッチングアプリと比べて割高です。友達から恋人までの出会いが欲しい人は、ペアーズかwithが良いでしょう。
▼▼omiai プロモーションムービー▼▼
~その他の情報~
月額:3980円(半年契約だと3780円・1年契約だと2780円)
※Facebookの登録(10人以上の友達)が条件
「omiai」の詳細を見てみる
[結婚]
ここがポイント!
●安心の大手「リクルート」が運営
●30代~40代の結婚を前提にしたお付き合いがしたい人
●知名度はあるが、会員数は少ないので「穴場」
●メールアドレスでも登録可能(Facebookも可能)
女性であれば「ゼクシィ」という言葉で、安心・信頼できるサイトであるのは間違いありません。
omiaiと同じく「結婚を前提にしたお付き合い」を求める方が多いサービスです。ただomiaiよりも年齢層、本気度は高めな傾向にあります。
ゼクシィの方が地名度がありますが、この世界ではomiaiの方が圧倒的に会員数は多いです。地方に住んでいる方は、omiaiをおすすめします。
都市部でしたら、ゼクシィを使う方が「圧倒的にライバルが少ない」ので「穴場」といえます。お金を払っているんだから確実に出会いたい、という方にはこちらがおすすめ。
Facebookをしていなくても、メールアドレスでも登録できるハードルの低さも魅力です。
~その他の情報~
月額:3980円(半年契約だと3300円・1年契約だと2400円)
5.タップル誕生
[友達系]
ここがポイント!
●アメーバブログの「サイバーエージェント」が運営。累計200万人以上の会員数。
●軽いノリで使う女子が多く、アプリを使わなそうなハイスペックを狙える可能性も
●20代前半の若い子が多い
●Facebookを使わないでも、登録ができる
他の恋愛・婚活系アプリと違って「軽いゲーム感覚」で登録する女性が多いです。友達目的で、出会えるアプリです。
「真剣度が足りないから、すぐ音信不通になりやすい」というデメリットもありますが、「ハイスペックな子」と出会う確率は高いです。
つまり、普段全く異性とかに困っていなさそうな子でも「暇つぶし」に登録している可能性があり、そこでうまく仲良くなれば遊んだり出来るのです。
「女性側は完全無料」ですので、登録しやすい反面、ちょっと気が乗らなければすぐに消えてしまう可能性もあります。
男性側は毎月お金がかかるので、このシステムが良いか悪いかといえば、微妙なところではあります・・。
~その他の情報~
月額:2980円(半年契約だと2330円・1年契約だと1650円)
4.気になる疑問Q&A
Q.Facebookがないけど、使いたいアプリがある・・
「今すぐ使いたい」と思っていても、登録にはfacebook必須というところがあります。
「Facebookアカウントをもっていて、10人以上の友達」というハードルが待っています。普段使っている人は問題ないですが、使っていないとちょっと面倒ですよね・・
まずは、facebookに登録しましょう。
~Facebookアカウントを作ったら~
アカウントを持っている方であれば、「友達募集グループ」を検索して片っ端から申請すれば10人友達ができます。
少し手間ですが、マッチングアプリを使うためにfacebookを登録している人も少なくありません。
でも、めんどくさい・・という方は「Facebookなし」のものを使いましょう。
Q.知り合いにばれないの?
「マッチングアプリを、知人などに知られたら恥ずかしい・・」
・顔写真を登録する。
・Facebookを使うアプリがある。
なんとなく、「知り合いにばれないか?」という不安があるかもしれません。
顔写真については、見る人が見ればバレる可能性があります。ですが、そもそも顔写真を見れるということは、「自分もマッチングアプリ」を使っているということです。
ただ、「自分の正面写真のアップ」ではなく、なんとなく全体のシルエットがわかるように撮影している男性もたくさんいるので、必ずしも顔がハッキリ写ってなくても問題ありません。
Facebookを使うアプリであれば、色々気になるでしょう。ですが、タイムラインには掲載されませんし、こちらが承認しなければ、利用者がこちらのFacebookを見ることができません。
Q.サクラはいないの?
「出会い系サイト」と違い、未成年の取り締まりや巡回活動がしっかりしているため、サクラはほぼいないです。
ただ”マレ”に、他のマッチングアプリや出会い系サイトへの誘導をする人がいます。
ただ、メッセージのやりとりでわかるので、無視すればいいだけの話です。
基本的に「冷やかし」の人はいないと考えて大丈夫です。(※タップル誕生を除く)
Q.どのアプリだと、かわいい子がいる?
「withだと、可愛い子がたくさんいる」「omiaiは美人ばかり」という口コミをたまに見かけますが、基本的に信用しない方がいいでしょう。
なぜなら、どのアプリも「ルックスによる審査基準がない」からです。かわいい子だろうが、そうでなかろうがお金を払えば登録できます。
「若い子が多いアプリ」というのはありますが(with や タップル誕生)、「かわいい子が多いアプリ」というのはないです。
学校だろうが職場だろうが、マッチングアプリだろうが「一定の割合でかわいい子はいます」。
さいごに
マッチングアプリは、若い子を中心に右肩上がりが登録者が増えているものです。
SNSの一つとして気軽に使う子も多く、「怪しい」「後ろめたい」というイメージが少ないのも事実です。
「かわいい子との出会いが欲しい」のであれば、マッチングアプリを一度使ってみるのも一つです。
検索してみたら、「えっ?こんなに可愛い子がいるの?」とビックリすると思います。誰かとつながれたら、毎日の生活にハリがでますし、人生マジで楽しくなります。
「女性との接し方に自信がない・・」方でも、じっくりとメッセージのやりとりをして交流を深めてから会えば、実際に会っても自然に会話がはずむと思いますよ。
どうしても、自分に自信がもてないなら「出会い系で女性慣れ」するのも一つかもしれません。マッチングアプリと違って、気軽に遊びたい女の子が多いので、女性慣れには最適です。
ただ、友達や恋人探しを本気でしたいなら、マッチングアプリをおすすめします。