2人目の子供が生まれた時|家族4人でどう寝ればいい?

家族が1人増えると、おうちの寝室事情ってけっこう変わるものです。

私自身も子供が1人の時は不便がなかったのに、いざ2人目が生まれると寝る時のベッドの配置や、誰がどこに寝るのかなど、試行錯誤を繰り返してきました。

特に2番目がまだ赤ちゃんの時は夜中のお世話もありますし、なるべく家族に負担のないよう配慮が必要だったりします。先輩ママさん達はどのように工夫しているのでしょうか。

子供2人と大人2人で、どう寝ればいい?

4人家族になると、今まではうまくおさまっていたことも、うまくいかなくなってしまいます。

家族が増えるのはこの上ない喜びなのですが、現実的には寝るスペースをいかにして確保するか・・ということに頭を悩ませていたものです。

新生児がいる場合、どんなパターンでみんな寝てる?

・シングル布団2セット+ベビー布団
・ダブルベッドに3人+ベビーベッド
・シングルベッド2つくっつける(赤ちゃん壁側)
・ダブルマット+シングルマット

調べてみるとおおむねこのようなパターンでした。

特にお子さんがまだ小さいうちは、新しくお布団やベッドを買い足したりせずにあるものでやりくりしているようですね。

母乳育児の方は赤ちゃんを添い寝させてすぐにお世話できるようにしている方が多いのと、夜泣きでパパさんや上のお子さんを起こしてしまわないように別室で寝ているという方もいるようです。

夜泣きの時はお父さんに迷惑をかけず・・とは思っていても、いざ子供が夜泣きしてあやしているのに、隣でガーガーいびきをかいて寝ている夫を見ると、複雑な気持ちにはなります。

ベビーベッドは寝室に置くべき?

ベビーベッドを使用されている方は、多くいらっしゃると思います。

ベッドだから寝室に置くべき?と最初は考えてしまいますが、必ずしもそれがいいとは限りません。いえ、むしろベッド以外での活用法の方がフィットするかもしれません。

実はリビングにベビーベッドを置いて日中のお世話をそこでして、夜は「添い寝」というママさんがけっこう多いです。

寝室にベビーベッドですと、夜中のお世話でいちいち赤ちゃんを抱っこで下さなければいけないですし、添い乳するママさんには添い寝ほど楽なものはありませんよね(笑)

管理人(私)の体験談

2番目が生まれてから、ダブルのマットレスに夫婦と上の子、隣にベビーベッドをくっつけて寝ていました。

ですが赤ちゃんはベッドよりも添い寝の方がよく眠れるようで…そしてなにより夜中ベッドから抱っこで下ろすのが体勢的に辛く、すぐにベビーベッドはおむつなどの物置になりました。。

あれほど長男が生まれたときは重宝していたベビーベッドが、2人目になると不要になるというのは皮肉なものです。

ただ、ベビーベッドは友人が出産したときにあげたので、ムダにはなりませんでしたが。

下の子をダブルに寝かせたことで、パパはシングルのお布団で下に寝ることに。パパは腰痛もちなので、床が固いと寝れないといっていましたが、我が子のために頑張って寝てくれました。

下の子が2歳くらいになると5歳の上の子はパパと寝る!というので今は2つのベッドと布団に2人ずつで寝ています。

ダブルのマットやベッドがなければ、広くお布団を並べられて転倒の心配もないし良かったのかもな…と少し後悔。

新婚の時にそこまで考えられないですけどね。。

将来的に、子供部屋は仕切るべき?

お子さんが小さいうちは1人に1部屋はまだ必要ないですよね。

個人の部屋を考える時期としては小学校に上がる頃が多いようです。小学校に上がる前までは4.5畳~6畳のお部屋に2段ベッドを置いて兄弟で1部屋でもなんとかなりそうです。

8畳程のお部屋ですと、真ん中を仕切ることで2つの空間を作ることもできます。

突っ張り棒でつけられる簡易パーテーションや、カーテンなどは1万円くらいでつけられます。

小学生になると個々の部屋が必要になり、持ち家の場合壁を作るのも一つですが、ドアの問題もありますし、本格的にリフォームの範囲になりますので、費用もかかります。

賃貸の方もお子さんの成長に合わせて部屋の数や広さに不便さが出てくる問題もありますね。

2人目が生まれたのを機に、引っ越した?

今現在賃貸にお住まいで、部屋数が少ない、あるいは狭い場合。2人目が生まれたら引っ越した方が良いのか…迷うところですよね。

確かに先を見越して広い物件に引っ越すというのも良いかもしれませんが、上のお子さんが小学校に上がる前までは急ぐことはないと思います。

まだプライベートな空間が必要ではないからです。

また、妊娠中や月齢の低い赤ちゃんを連れての引っ越しは大変ですし、お子さんがある程度大きくなってから小学校の場所などを考慮しながらの転居をおすすめします。