他の家庭では、子供部屋をどんな風にしている?
子供がある程度の年齢になると、「子供部屋をどうするか」という問題に直面します。
データによると約半数の家庭で子供部屋が「ある」と回答。残りの半数は「いずれつくる」となっています。
子供部屋を作るタイミングは4人に1人が「小学校に入学してから」考え始めるようです。経済的な工面もありますし焦って用意しなくても良いのですが、子供が自立するための場所として作るご家庭が多いようです。
自主性をもたせるには早い方がいいけれど、親側の経済的な事情もあるので、焦る必要はないと思います。
4.5畳の間取りだと、どんな感じになる?
必ずしも最初から立派な子供部屋は必要ありません。
例えば4.5畳の部屋に1年生のお姉ちゃん、4歳の妹が2人で使う場合。二段ベッドとお姉ちゃんの本棚付き学習机を置きます。
妹は小学校にあがるまで机は無しで、収納は押入れやクローゼット。通路分くらいしか空きスペースがありませんがこれで十分だと思います。
子供の成長段階によって、考えるべきこと
子供が起きてから寝るまで、親とべったり24時間過ごす時間はほんのわずかです。
幼稚園に入るまでの3~4年間は子供部屋は必要ありません。ある程度の年齢になったら最低限子供の生活に必要なものをきちんと整えて置くことができる場所を作ってあげるようにしましょうね。
1人目が生まれたばかりの時
我が家では子供が4歳くらいまでは子供部屋は必要ないので、リビング横の部屋を遊び場所や親子の寝室スペースとしました。
幼稚園に上がる頃には子供の荷物や着替えを置いて自分で取り出せるよう工夫。小学生になるとそこに学習机とベッドを追加し、少しづつ自立できる環境にしていきました。
2人目が生まれた時
2人目が生まれ、しばらくは親子で寝ていましたが、幼稚園に入る頃には二段ベッドを置いて兄弟2人で寝かせるようにしました。
下の子も上の子の部屋でしかも自分のベッドに寝られると大喜び。そして今度は下の子が小学校に上がるタイミングでそれぞれに自分の部屋を作ってあげる、といった流れになりました。