食費を節約したい!自炊とスーパーの総菜、外食と弁当ならどれ?

毎月、けっこうな金額の食費がかかっている・・もっと節約しないとな。

一人暮らしだと家賃以外に一番お金がかかるのが食費ではないでしょうか。金額が大きいだけに、削れる所は削りたいものです。

ただ、節約といっても何をどうすればいいかわからない。
あまりケチりすぎて、栄養バランスが悪くなるのも避けたい。

管理人(私)は一人暮らし歴19年になります。自炊から弁当生活、外食生活やらスーパーの総菜などいろいろと試してきた経験があります。

私の経験をもとに、「何をするのが一番経済的で、健康も悪くせず」食費を抑えらるのか紹介したいと思います。

「ギリギリまで切り詰める」というよりも「無理なく健康的に切り詰める」ことをモットーにしていますので、参考にしてもらえると幸いです。

みんな、どれくらい食費がかかっている?

「他の一人暮らしの人は、毎月どのくらい食費をかけているんだろう。」

政府が調査したポータルサイトで、1か月あたりの支出を出した表がありましたので、乗せておきます。

単身世帯の、1か月の平均支出

金額
食費合計 42623円
ご飯・パンなど 2362円
魚介類 1322円
肉類 1535円
野菜類 2213円
お菓子 2615円
調理したもの
(総菜など)
7616円
飲料 5561円
外食 16008円

※2017年 1世帯当たり1か月間の収入と支出(単身世帯)
(参考:政府統計のポータルサイトより)

「えっ!こんなにかかっているの?」と思うかもしれませんが、実際はもっと少ないのです。

●外食代
●お菓子代
●飲料代

これらは毎日の「朝食・昼食・夕食」には関係ないので除外すると、、

純粋な食費は「月に18439円」かかっている計算になります。

多いとみるか少ないとみるかは、人によって別れると思いますが、おおよそ一人暮らしの人はこれくらいかかっているのです。

まだまだ節約の余地がありそうですね。

「自炊・総菜・弁当」何が一番節約になる?

一人でご飯を食べるとなると、真っ先に思い浮かべるのは「自炊」になります。食材をあれこれ工夫すれば安くできそうですよね。

ただ、他の方法と、どれくらい1週間当たりの食費が違うのか考えたことはありますか?

●値段の安さ
●栄養バランス
●作る手間

このあたりも総合して、考えたいものです。

「自炊・スーパーの総菜・コンビニ・弁当」の4つから検証してみました。厳密に食事代があてはまるわけではありませんが、大体の相場を参考にしていただければと思います。

※ちなみに管理人は朝は牛乳かヨーグルトを1杯飲んで済ませていますので、「昼・夜」の食費になります。

自炊で食費はどれだけかかる?節約になる?

まずは自炊から。

管理人は毎週日曜にスーパーにいき、1週間分の買い出しをしていました。フライパンで簡単に炒め物ができる程度の、料理の腕前です。

週に使う金額:3000~3500円

●野菜
●肉・卵・納豆
●レトルト食品
●缶詰

栄養バランスを一応考えながら、簡単に調理できるものを選んで購入していました。

メリット

安くしようと思えばもっと節約する余地があります。

●特売日にたくさん買って、小分けにして冷凍する
●作り置きをする
●レシピを研究して、節約料理を作る

私の場合は「できるだけ手間をかけず、それなり」に済ませていましたが、工夫次第でもっと下げられます。

「手間はいいから、節約重視」の人には”自炊”が最強です。

デメリット

「手間がかかる」というのが、一番のデメリットです。特に料理好きでない、マメでない人は続けるのが苦痛になります。

●「買い出し」で、選んで買うのが手間
●毎回、料理しなければならない
●慣れてこないと、腐らせたり「ロス」がある
●食べた後の食器洗いが面倒

ある程度「慣れ」でなんとかなりますが、手間がかかるのは間違いありません・・。

スーパーの総菜だと食費はどれくらい?節約になる?

スーパーはスーパーでも、「総菜コーナーで、”できあい”のもの」か「お弁当」を買います。

週に使う金額:500円×2(昼と夜)×7日間=7000円

総菜ですと
●揚げ物(魚・コロッケ)
●肉
●サラダ

の組み合わせで、500円ほどかかります。

お弁当ですと398円のものがありますが、サラダを1品足すと500円近くになります。

自炊のおよそ倍かかってしまいます。

メリット

●あれこれ献立に頭を悩ませる必要がない
●すぐ食べられるので、楽
●閉店間際に行けば、安く買える

自分で調理するよりも圧倒的に楽ですし、食器も洗わなくて済みます。

「日持ち」しないものが多い分余計な防腐剤などが入っておらず、健康の面でも安心できます。

デメリット

●食べ物のバリエーションが少ない、飽きる
●毎日スーパーに通うのが大変

スーパーの総菜コーナーで扱うものは、ほとんどが決まったものです。はじめの1、2週間はよくても段々とレパートリーがなくて飽きてきます。

また、揚げ物が多いので「毎日のように脂っこいもので辛い」ということも・・。

コンビニだとかかる食費は?節約になる?

毎日の食事を、コンビニで調達するという方法もあります。

コンビニというと「コンビニ弁当」を連想される方も多いですが、セブンイレブンなどは「チルド総菜」が充実しています。

スーパーのように「容器に詰めたもの」ではなく、「冷蔵保存がきく、真空パックになった総菜」があるのです。

●肉じゃが
●サラダ
●シュウマイ・餃子
●サバの煮つけ
●角煮、照り焼きチキン、生姜焼き

などを袋から出して「レンジでチン」で食べられます。

週に使う金額:700円×7日間=4900円

「おかず二品とサラダ」で1日分(昼と夜)食べるイメージです。そうすれば1日700円ほどで済みます。

値段は「自炊>コンビニのチルド総菜>スーパーの総菜or弁当」といったところでしょうか。

メリット

●おかずのバリエーションが豊富
●レンジでチンして盛り付けなので楽
●保存が効くので「買いだめ」ができる

自炊とスーパーの総菜のデメリットをすべて補えるのが、スーパーの総菜なのです。価格の面では自炊に負けますが、手間をかけたくない人であればオススメ。

管理人は最近セブンイレブンで1週間の総菜を買うことにはまっています。近所に行って買うのもいいですが、仕事が忙しいときは「セブンミール」などのお届けサービスを使って注文しています。

色々なコンビニを試しましたが、セブンが一番おいしいです。


その他

●ほっともっとなどの、お弁当屋さん
●食材宅配で、届けてもらう

という方法がありますが、スーパーの総菜や弁当よりも割高になります。(毎日「のり弁」なら安くなりますが・・)

おもな食費の比較

週あたりの
金額
手間 栄養
自炊
3000円台
×
スーパーの
総菜
弁当
×
7000円前後
コンビニの
チルド総菜

5000円前後

あくまで管理人が、1週間体験してかかったお金です。購入するおかずや店舗によって異なりますが、おおよその「相場」はお分かりいただけたかと思います。

あとは最終的に、自炊にするかコンビニにするのかを決めていくとよいでしょう。

今まで「お弁当」中心だった方は、「コンビニのチルド総菜」か「自炊」にすることで、週に2000円~4000円節約できる可能性があります。

手間さえ惜しまなければ、自炊で工夫するほどもっと節約になります。ただし、切り詰めすぎて栄養バランスが悪くならないようにだけ注意しましょう。