都内のバイク(スクーター)通勤ってどう?実体験をもとにコスパや利便性を紹介!

通勤状況について

私は、東京都内の会社に勤める32歳の女です。ヤマハのJOGというスクーターに乗って通勤しています。

通勤時間は、道路の込み具合にもよるのですが、だいたい1時間弱です。

片道の通勤距離は17キロぐらいです。

毎朝、家を出るのは7時30分ごろで、豊島区の家を出てからは、大塚に出て、そこから護国寺に抜け、さらに江戸川橋をわたって、四谷を抜け、外苑東通りを南下していくルートです。

幹線道路が混みあう場合は、ところどころ抜け道を通っていくこともあります。会社があるのは港区西麻布のほうで幹線道路沿いにあります。

職場についた時、駐車はどうしていますか?

基本的には会社はバイク通勤を認めていないのですが、上司に内諾を得て、通勤させていただいています。というわけで、公には会社の敷地内にバイクを停めることはできませんし、有料駐車場を借りることも難しいので、会社近くのスペースに路上駐車しています。

毎月の通勤にかかるガソリン代はいくら?

燃費がだんだんと悪くなっていますので、今は、20キロ/リッターぐらいとして、3、4日に一回給油しています。

ガソリン代の変動もありますが、月に3500円~4000円ぐらいのガソリン代です。

会社からはバイク通勤用には支給されていませんが、上司の内諾を得て、電車通勤費をそのままガソリン代に充てている状況です。

会社に通勤するなら、どんなバイクがおすすめ?

朝、急いでいる時、バイクが有利だと思うのは、「すり抜け」です。

本当は危ないのですが、渋滞している車の列の左側をすいすい抜けていくことで、予測した時間通りに会社に着くことができます。

すり抜けしやすいバイクということで、スクーターが便利だと思います。

かつては、中型バイクで通勤していたときもありました。スピードも出るので、そちらのほうが早いと思いましたが、混んでいる朝はやはり小型のスクーターのほうが早いということが分かりました。

今後、検討したいのは、雨が降ってきた時のために、屋根付きの三輪バイクもいいかなと思っています。雨カッパの着脱も大変だし、長時間来ていると雨が染みて来るし、やはり屋根付きが欲しいですね。

バイク通勤で感じたメリット・デメリット

私は何より、朝の混雑した電車が嫌です。

ぎゅうぎゅう詰めで、会社に着く段階で体力も気力も消耗してしまいますから。そのために、バイク通勤をしようと思いました。

バイクだと朝の気持ちいい風を受けながら走ることができ、汗をかいたり、体力を消耗したりすることもあまりありません。

また、車と違い、ある程度、時間が読めるというのもメリットです。

それと、これは別の同僚でバイク通勤している男性が言っていたのですが、その方はお腹を下しやすい人で、電車だとトイレのために下車してもトイレが混雑して大変な思いをするとのこと。

バイクだと公園や公共施設など、トイレのある場所を覚えているので、いつでもスムースに行けるとのことでした。

スクーター通勤のデメリット

デメリットとしては、まずは「危険」ということです。

朝は急いでいる車両、特にトラックも多く、危険は感じています。

雨が降ったときは大変ですし、また、冬場は防寒対策をしても必ず何度かは風邪をひいてしまいます。もっとも、それらを総合してみて、私はバイク通勤が一番便利だと思っています。