出産後に食事の準備は大変!宅配サービスを賢く使って乗り切ろう!

赤ちゃんが生まれたら、どんな服を着せよう・・ベビーベッドを買った方がいいのかな?

これから生まれてくる我が子が待ち遠しくて、幸せな気持ちでいっぱいになっているかもしれません。

もちろん、幸せには違いないのですが、産後に困らないように最低限の準備もしておくことをオススメします。

私が1人目を出産した時に「やっておけばよかったな」と思ったのは「食事のこと」でした。

出産後に困るのは「食事の準備」

宅配サービスがあるのは知っていたけど、何とかなるだろうと思っていたのが甘かったです。

実際に子供が生まれてしまうと、体が思うように動かないし、赤ちゃんをおいて外出なんてできない。

赤ちゃんのお世話でつきっきりになるし、家事も最低限しなければならないし。旦那も仕事が忙しくて、いつも夜の22時すぎに帰ってきて。

結局、旦那には外食で済ませて・・と何度もお願いして「結局、宅配サービスを使った方が安くなるんじゃないの?」ということに気づき注文することに。

ところが・・自分の住んでいる地域が対象外だったり、やっと見つけたところも届く日が10日後だったりと最悪でした。

もちろん人にもよると思いますが、赤ちゃんが生まれたらそれどころじゃなくなります。

まだ余裕のある今から、宅配サービスについて調べておいて、体調が安定するまでは使ってみることをおすすめします!

食材宅配サービスには、どんな種類がある?

そもそも食材宅配サービスは、どのようなものなんでしょうか?

●ネットスーパー
●食事宅配サービス
●食材宅配サービス
の3つのタイプに分かれます。

ネットスーパー系

イトーヨーカドーやイオンなど大手スーパーが運営しているネット注文専用のお店です。

注文すると近くの店舗から自宅に配達してくれます。店舗より割高なイメージがあるかもしれませんが、送料をのぞけば価格差はほとんどありません。

「お弁当・総菜・食材・日用品」と幅広い買い物が自宅にいながらできるのが魅力です。

幅広い商品を取り扱っている、という点ではスーパー以外にも「コンビニ」「生協」も含まれます。

ネットスーパーのメリット・デメリット

メリットはワンストップで何でも買えるので、外出しなくても用が足りるという点です。最低限必要な日用品も一緒に頼めますから、体調が安定するまで外出しなくても大丈夫です。

デメリットは日用品だと少し割高なところと、お惣菜のラインアップが少ないので、飽きやすいという点です。食材についても、栄養バランスはお母さんが自分で考えなくてはなりません。

食事宅配サービス

すぐ食べられる「調理済みの食事」を自宅に運んでくれる、デリバリーサービスです。料理も買い物もする余裕がない、という方におすすめです。

そのまま食べたり、レンジでチンして食べられるものも多いです。

食事宅配のメリット・デメリット

メリットは栄養バランスを考えて作られているので、献立に頭を悩ませる必要がないというところ。また、日替わりメニューも多いので、スーパーやコンビニの弁当・総菜よりも飽きにくいです。

デメリットは、食事だけというところ。日用品などの買い出しは、旦那さんにお願いすることで解決できますが・・

あとは、ネットスーパーに比べると料金が割高なところです。

食材宅配サービス

お肉やお魚から、カット野菜など手軽に調理できるものを中心にあつかっています。

カタログやネットで食材を注文して、自宅に運んでもらえます。定期的に配達してくれて、調理はできても買い物に行けない方におすすめです。

食材宅配のメリット・デメリット

メリットは、「安全性にこだわった食材」を手にできるというところです。赤ちゃんが口にするものですので、野菜など安全性を重視してセレクトすることができます。

ラインアップが限られているので、必要なものを必要なだけ注文でき、無駄な買い物をしにくいというのも魅力かもしれません。ネットスーパーだと、つい「あれもこれも」欲しくなってしまいますからね・・。

デメリットは、調理済みではないので体調を崩した時に大変という点。また、日用品は別途買いに行かなければなりません。

宅配サービスの選び方

宅配してもらうのは食事?食材?日用品?

まず、どこまでの範囲を宅配してもらうのかを考える必要があります。

・とにかく手間を最小限にしたい        →ネットスーパー系
・日用品は自分で買う、食事の手間だけ軽くしたい→食事宅配
・料理はなんとかできる            →食材宅配

というのを、一つの目安にするとよいでしょう。どの系統の宅配サービスにするか決めたあとは、業者の候補を探しましょう。

宅配業者の選び方

業者を絞り込むときに、チェックしておきたいポイントを整理しましょう。

●配送エリアはどこまで?
●配送のタイミング、申し込みの締め切りは?
●メニューの安全性、ラインアップは充実している?
●料金は?

配送エリアはどこまで?

真っ先に抑えておかなければならないところでしょう。気をつけたいのは、「対応地域」であっても「対応してない商品・サービス」があるケースもあります。

全国対応=安心とは限らないので、よく確認することが必須です。

配送のタイミング、申し込みの締め切りは?

いつまでの注文なら、いつに届くというのもチェックしておいた方がよいです。

できればこちらの生活リズムに合うような受付時間、配達時間のものを選ぶと余計な心配が減ります。

定期配送してもらうのが、楽と言えば楽なのですが。

メニューの安全性、ラインアップは充実している?

今までは「なんとなく」で料理を作っていたとしても、子供が生まれたらそうもいかなくなります。

はじめのころは母乳かミルクだと思いますが、離乳食から宅配してくれるところもあります。安全にこだわっているところから選ぶ方が、子供の健康のためには安心です。

あとはパパとママが毎日口にするものを考えると、ワンパターンの食事にならないかどうかも重要です。スーパーやコンビニの総菜系ではまりやすい点なので、その辺も考慮したいですね。

料金は?

一食あたりの単価、配送料や入会金もしっかり比較しておきましょう。

同業他社との比較も大事ですが、「家計的に月いくらまでが食費の許容範囲か」を考えて計画的に利用しましょう。

おすすめの食材宅配サービス

どういった宅配サービスがあるのか、紹介したいと思います。

ネットスーパー系のおすすめ

生協(コープデリ)の宅配

※関東限定

宅配と言えばコープというイメージをお持ちの方も、多いのではないでしょうか。

4000種類と豊富なしなぞろえで、生鮮食品からお弁当・総菜や日用品も決まった曜日に届けてくれます。

調理の手間を減らす、カット済み野菜と調味料がセットになった食材もあったりと、育児に忙しいママのことを考えています。

子育て割引というのもあります。

配送料:週に194円

▼▼生協のコープデリ


イオンネットスーパー

普段からイオンを利用しているママなら、イオンスーパーがおすすめ。

お米から日用品、食材からお弁当まで、イオンのお店に並んでいるものを届けてもらえます。

ベビー用品の扱いも充実しているのが、イオンならではの強みです。

当日の午前中までに注文すれば、夜遅い時間(20時以降)でも配達してくれるので、急ぎの時にも重宝します。※店舗による

配送料:324円(※5,000円以上購入で送料無料)

セブンミール

おなじみのコンビニ、セブンイレブンが提供する宅配サービスです。

近所のセブンで買えるセブンプレミアムの商品を中心に、パン・お弁当・総菜・食材や店舗で買える範囲の日用品を注文できます。

ラインアップがネットスーパーの中では劣るものの、セブンの味付けが好きな人には満足するものとなるでしょう。

他のネットスーパーと違い、「たった500円以上の注文で送料無料になる」というのが魅力です。手軽に頼めるところがスーパー系とは違うよさです。

また、自宅以外も近くの店舗で受け取ることもできます。ただ、店舗で受け取るならはじめから旦那さんに必要なものを買ってきてもらえばいいという気もしますが・・

配送は1日2便と、スーパー系よりも頻度が少ないのは今後に期待したいところです。

ちなみに入会金も年会費もかかりません。

イトーヨーカドーのネットスーパー

早くからネットスーパーとしての展開に力をいれている老舗、イトーヨーカドーです。

「赤ちゃんがいれば送料が100円」というサービスをやっており、無理に配送無料金額に買わなくてもいいのが魅力です。

配達時間もイオンよりも頻度が多く、最大22時まで対応してくれるので急に必要になったものでも手に入れることができます。

食材・食品・日用雑貨と豊富に取り扱っていますので、近くにヨーカドーがある方なら候補にいれてもいいのではないでしょうか。

食事宅配サービスのおすすめ

ヨシケイ

ママ世代を中心に、食事の宅配では人気のある業者です。決められた献立メニューにあわせて食材やお弁当を届けてくれます。(ミールキット)

栄養士が考えた献立なので、栄養バランスをしっかり考えて作られています。大人だけでなく、離乳食をすぎた子供用のメニューもあります。

・プチママコース・定番コース・楽らく味彩コース(冷凍お弁当)とコースを選ぶことができます。

食事の宅配サービスの中では価格帯も安いし、おいしいということでママさんからの支持も高いです。

5日間のお試しサービスもありますので、実際に食べてみることをオススメします。



わんまいる

食事の宅配ですが、ヨシケイと違い「冷凍弁当」の宅配専門サービスです。

解凍するだけでOKなので、ヨシケイよりも調理の手間が大幅に省けて楽です。

冷凍食品だと味がまずそうなイメージがあるかもしれませんが、最近の冷凍加工技術はあがっており、普通においしい食事ができるのが強みです。保存も効きやすいのがいいですね。

体に悪そうなイメージを持つ方もいますが、保存料なし、無添加など食材にはこだわって作られています。

一番気になるのは「味」だと思いますので、気になる方は「お試しおかずセット」を一度注文してみることをおすすめします。



食材宅配サービスのおすすめ

オイシックス

取扱いは食材のみですが、契約農家から届く新鮮な野菜を食べることができます。

野菜が自慢ですが、果物も充実しています。また、必要な食材とレシピがセットになった「ミールキット」もあり、最小限の手間で手の込んだ料理を作ることもできます。

大人だけでなく、子供向けの食品も豊富に扱っています。

野菜14品が入ったお試しセットがありますので、とりあえずどんなものか注文してみるのもよいでしょう。

らでぃっしゅぼーや

こちらもこだわりの食材を自宅に届けてくれるサービスです。

オイシックスと似た業者で、なかなか違いがわかりにくいかもしれませんが・・

無添加のこだわりなど、安全な素材へのこだわりが強いのが「らでぃっしゅぼーや」です。

価格は似ていますが、少しだけ「らでぃっしゅぼーや」の方が安いです。