【体験談アリ】食べても食べなくても気持ち悪い時の原因と対処法

お腹の中に赤ちゃんがいるとわかって、幸せな日々。。というのもつかの間、妊婦さんを襲う「つわり」。

その症状は重い人・軽い人・全くなかった人など様々です。今回は特に食べても食べなくても気持ち悪い時、その原因と対処について見ていきましょう。

どうして、ずっと気持ち悪くなるの?

私は2人出産して2人ともつわりを経験しています。

特に一人目の時は常に何か食べたり飲んだりしていないと気持ち悪く、食べたら食べたでそれもまた気持ち悪い…という悪循環に苦しみました。

あの何とも言えない気持ち悪さ、どうして起きるのでしょうか。

つわりは病気?原因って何?

つわりの原因は、
「ホルモンバランスの乱れ」
「母体が胎児を認知せずに異物と思い拒否反応を起こしてしまう」
「流産を防ぐために母体を動けなくする」

などといった説があるようですが、そのメカニズムははっきりとはわかっていません。つわりは医学的に病気ではありませんが、経験者にしかわからない身体的負担といえるでしょう。

つわりの種類はいろいろある

「においつわり」:息を止めていないと耐えられない
「眠りつわり」:逆らえないほどの猛烈な眠気に襲われる
「食べつわり」:食べても食べてもまだ食べたくなる
「吐きつわり」:ムカムカが治まらなくてつらい

わたしもこれは一通り経験しました。。食べたり何度も昼寝したり、スーパーの匂いが辛くて買い物できなかったり。しんどかったのを覚えています。

病院(婦人科)に行くべき?

つわりが病気ではないとは言っても、あまりに症状がひどい場合には受診しましょう。

具体的には、「1日に3~4回吐く」「食事も水分も取れない」「体重が3㎏以上減った」「日常生活が困難」など、自分一人では対処できないほど辛い状態の時は迷わず病院に行き、危険な状態かどうか判断してもらってください。

「これが普通なのかもしれない」「もっと辛い妊婦さんもいるかもしれない」などと我慢してはいけませんよ。

空腹の時に気持ち悪い時、何を食べればいい?

お腹がすくと気持ち悪くなってしまう。けれどずっと食べ続けるのも気持ち悪いし、食べ過ぎで体重が増え過ぎるのもよくないし…。

いったい、どんな食べ物をどんなタイミングで食べればよいのでしょうか。

無理してでも食べるべき?

空腹になるとあの気持ち悪さが襲ってくるからと、事前予防的に無理して食べたくないのに食べてしまうかもしれません。

つわりの時の食事は基本的に「消化しやすいものを小分けにして」食べる事によって、気持ち悪さを抑えてなおかつ食べ過ぎを防ぐことができるのです。

どんなものを食べたら、吐き気は抑えられる?

私がつわりでも比較的食べやすかったものを紹介します。

・冷たいご飯…炊きたての湯気は気持ち悪くなるので、冷えた小さいおにぎりがおすすめ
・コンビニサンドイッチ…キュウリやトマトのさっぱりした野菜サンドは妊婦に人気
・素麺や冷やし中華…冷たい麺は比較的食べやすいです
・果物やアイス…ムカムカした気持ち悪さを抑えてくれます

食べた後に気持ち悪い、食べない方がいいの?

お腹の赤ちゃんの為、しっかり栄養をとらなきゃ!と頑張って食べるのに、食後はムカムカ…と気持ち悪い。

できればあまり食べたくないのだけど、それだと赤ちゃんが心配になってしまいますよね。食事の量は少なくても大丈夫なのでしょうか。

お腹の子に栄養が行かなくなる?

ママさんの食事が少ないと、赤ちゃんの栄養が足りなくなるのでは?と不安になりますよね?

ですが急激な体重の減少がない限り、ママさんに蓄えられた栄養で赤ちゃんは育ちますので無理して食べる必要はないそうです。

食事の量は、どのくらいにすべき?

食べると気持ち悪くなってしまう場合、無理にたくさんの食事をとる必要はありません。少量で良いので少しずつこまめに取るようにしましょう。

なるべく葉酸が不足しないように苺やグレープフルーツ、ほうれん草などを取り入れながら無理なく食事することを心掛けてくださいね。

管理人(もしくは友人)のつわり体験談

私の場合、妊娠8週頃から約2カ月くらいの間につわりがあって、「つわりがあるということは赤ちゃんが順調に育っている証拠だよ!」などと周りから言われても、早くこの辛さから解放されたいという一心でした。

特に食事に関しては困ることがたくさんありました。

でも、つわりはピークを過ぎればいつか必ず終わりがきます。ご主人のサポートなどにも甘えながら、辛い時期をできるだけ快適に過ごせるよう工夫して、マタニティライフを楽しんで下さいね。